clifford brown and max roach
何も知らねえけど、ジャズいっちゃいますか。「よっしゃ、ジャズ聴いてみっか」って時期があってですね。マイルスデイビスとかジョンコルトレーンとか聴いてました。
ジャズも歴史があり、(全然知らねえけど)時代によってメインな演奏があるみたいです。
clifford brownはジャズの教科書に真っ先に出る偉人みたいです。max roachも。
ジャズが好きなおっちゃんみたいにジャズ喫茶(存在してる?)で肩組んで耳を澄ますイメージで聴いても、パンクロック好きな自分は「うん、わかんねえ」でした。
ちょいちょいジャズをつまんで聴いてたけど、今だに集中力が切れて、BGM化します。
ただ、このアルバムは初めて純粋に音がきれいだなあと感じました。(小学生並の感想)
演奏も聴きやすいし。
ぱっと名前が思い浮かばんが(覚えづらい)、50、60年代のジャズは割かし探ったけど、これがええ。
あと、デュークエリントンの「money jungle」もすげえよかった。チャールズミンガスのベース太いのう。
基本でまた、帰ってきます。
うん、語彙力が全くねえ。
Clifford Brown & Max Roach - Clifford Brown & Max Roach (1954)
https://m.youtube.com/watch?v=zHH7j61jPWE
duke ellington money jungle
https://m.youtube.com/watch?v=z9CfWuUIhvk&list=PLL-NbN8uTOijEsoYqLkgqDYeAaN1OLGRo&index=2&t=0s